日誌

今週のできごと
12345
2025/01/23new

部活動

| by admin
 今日は天気予報通り、風もなく温かな良い日で、本校唯一の外部
である野球部の生徒たちも、いつも以上に楽しそうに部活動に取り
組んでいます。
 
15:11 | 投票する | 投票数(0)
2025/01/22new

受験勉強(自習)3年

| by admin
 今日は私立入試の中心日で、3年生の半数にあたる12名が受験
に行きました。その間私立を受けない生徒たちは、学校でそれぞれ
受験勉強をしていました。一言も話をすることなく、いつも以上に
集中して取り組んでいました。
 
13:24 | 投票する | 投票数(2)
2025/01/21new

学年朝会(3年)

| by admin
 3年生が学年朝会を開き、私立入試に向けた事前指導を行いまし
た。明日、明後日が私立の中心日です。緊張するとは思いますが、
学習の成果を発揮できるよう頑張って来てほしいと思います。

14:34 | 投票する | 投票数(2)
2025/01/21new

書き損じはがきの回収(福祉委員会)

| by admin
 福祉委員会が、朝、昇降口で、書き損じはがきの回収を行いまし
た。寄付していただいたはがきは、ひとみ園に寄付する予定です。
 
14:33 | 投票する | 投票数(1)
2025/01/20new

校内研修(人権)

| by admin
 本校では、年に2回、講師を招いて人権教育に関する研修を実施
しています。部落差別の現状や今日の課題についてしっかりと教職
員が研修し、子供たちに正しい知識を教えるとともに、差別や偏見
を許さない強い心を育てて行けるように取り組んで言います。

18:27 | 投票する | 投票数(1)
2025/01/20new

くまなびスクール

| by admin
 新年はじめてのくまなびスクールがありました。3年生は、私立
の中心日を来週に控え、いつも以上に多くの生徒が参加し、過去問
等に取り組んでいました。1・2年生も各自の課題を頑張りました。
 
18:25 | 投票する | 投票数(3)
2025/01/20new

学年学活(2年)

| by admin
 2年生が、1組2組合同で学活をやりました。議題は3年生を送る
会の出し物のついて。2クラスで大きなこの字をつくり、みんなで
和気会い合いと話し合いを進めていました。
 
14:51 | 投票する | 投票数(1)
2025/01/20new

研究授業(数学・社会)

| by admin
 2年1組で数学、2年生全体で社会科の研究授業がありました。指
導者の先生をお迎えし、授業の様子を見ていただきました。先生は
やや緊張気味でしたが、子供たちはいつも通りの様子で、授業に真
面目に取り組んでいました。
 
14:48 | 投票する | 投票数(1)
2025/01/19new

観音寺の樽踊り(2年)

| by admin
 2年生が、地域にある観音寺にて樽踊りを披露しました。コロナ
が明け、毎年招待いただいていたのに悪天候が続き、ようやく披露
することができました。多くの方に見ていただき、緊張したようで
すが、練習の成果を発揮し、しっかりと演奏することができました。
地域の方に喜んでいただけて良かったです。
 
 
14:56 | 投票する | 投票数(7)
2025/01/18

新入生説明会

| by admin
 中条小学校の6年生の児童と保護者を招き、新入生説明会を実施
しました。最初、児童は理科の授業を体験。音の実験やスーパーボ
ールづくりを楽しそうに体験しました。その間、保護者は、市教育
委員会の生徒指導専門員による子育て講座を聞いてもらいました。
続きて、学校生活についての説明があり、最後は、部活動体験でし
た。どの子も、最後まで一生懸命参加してくれ、楽しかったと言い
ながら帰りました。4月の入学が楽しみです。
  
 
 
17:04 | 投票する | 投票数(3)
12345

お知らせ

学校における勤務時間外の電話対応について
 文部科学省から教職員の働き方改革について「残業上限月45時間、年360時間」という指針が出されました。本校においても文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け、教職員の業務である「子供たちと向き合う時間」を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
 つきましては、平成31年4月1日から熊谷市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き、午後6時30分までといたします。ご用の場合は、翌日以降ご連絡いただくようお願い申し上げます。
 

新着情報