このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
フォトアルバム
ようこそ!中条中HPへ
令和5年度の訪問者
メニュー
トップページ
中条中学校の紹介
学校だより
年間行事計画
学び合い学習
学校安全マップ
中条中いじめ防止基本方針
おやじの会
連絡事項
日誌
今週のできごと
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/22
第1回中3実力テスト
| by
admin
9月22日に第1回の中3実力テストが行われました。3年生に
とっては初めての中3テストであり、市内における自分の位置の目
安がわかる大事なテストになります。
結果が出たら、しっかり復習をし、次につながるようにしましょ
う。
14:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/21
運動会の係り別会議
| by
admin
放課後、運動会の係り別会議がありました。運動会の係りは、委
員会別に担当します。当日は、席につく間もないほど、忙しくなり
ます。責任をもって取り組み、さすが中学生!という働きを見せて
欲しいと思います。
17:29 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/21
研究授業
| by
admin
2年生の国語、3年生の数学と社会の時間に、教育委員会から指
導者を招いて、研究授業を行いました。教え合い、学び合いをふま
えての授業でした。緊張したと思いますが、子供たちもいつも通り
よく頑張っていました。
17:26 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/20
応援旗づくり2
| by
admin
昨日に引き続き、応援旗を作成しました。どのクラスも色を塗り、
完成目前です。個性豊かな旗ができあがるのが楽しみです。
17:24 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/20
OBLの実施
| by
admin
9月20日午前中の時間を使い、3学年全てでOBLを体験しま
した。2、3年生は昨年も経験していたので、指導員の先生からも、
レベルアップしているとのお褒めの言葉がありました。1年生も、
中学校では初めてでしたが、小学校で体験しているため、慣れた様
子で、笑顔で画面の向こうのALTと会話を楽しんでいました。
12:20 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/19
運動会旗づくり
| by
admin
運動会の旗づくりが、各クラスで進んでいます。着色も始まり、ど
のクラスも真剣です。
19:37 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/19
新人戦壮行会
| by
admin
9月19日、朝、新人戦に向けた壮行会が行われました。生徒会
が進行し、各部活から、力強く新人戦の目標の発表がありました。
その後、応援団によるエールがあり、各部活ともパワーをもらった
ようでした。しっかりコンディションを整え、ベストパフォーマン
スを見せてほしいと思います。
19:29 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/14
放課後練習
| by
admin
今日は、放課後に、運動会の練習を行いました。
綱引きと、リレ
ーを実施。
まだまだ暑い中でしたが、よく頑張っていました。
19:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/13
運動会練習開始
| by
admin
今日から、運動会の練習が始まりました。残暑の厳しい中でしたが
きびきびと動き、真剣に取り組むことができました。
ラヂオ体操とソーラン節、そして綱引きを実施。ケガをしないよう
に頑張りましょう。
11:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/09/13
全校朝会(体育委員会)
| by
admin
9月13日、体育委員会主催の全校朝会がありました。テーマは、
運動会に向けてです。今年は、小学校と地域と合同になるため、新
しい種目が加わるなど、昨年とは異なっています。中学生には、地
域の方への日頃の感謝の気持ちを表すとともに、小学生のよい見本
となるという意味で、全力で頑張ってほしいと思います。
今年のスローガンは「走りだせ!みんなでつなぐ笑顔のバトン!」
です。
11:42 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
学校における勤務時間外の電話対応について
文部科学省から教職員の働き方改革について「残業上限月45時間、年360時間」という指針が出されました。本校においても文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け、教職員の業務である「子供たちと向き合う時間」を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から熊谷市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き、午後6時30分までといたします。
ご用の場合は、翌日以降ご連絡いただくようお願い申し上げます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
第1回中3実力テスト
09/22 14:23
運動会の係り別会議
09/21 17:29
研究授業
09/21 17:26
応援旗づくり2
09/20 17:24
OBLの実施
09/20 12:20
運動会旗づくり
09/19 19:37
新人戦壮行会
09/19 19:29
放課後練習
09/14 19:41
運動会練習開始
09/13 11:47
全校朝会(体育委員会)
09/13 11:42
応援旗作成
09/12 11:36
新人戦(陸上)
09/12 10:59
大里地区発明創意工夫展
09/10 08:35
PTA除草作業
09/09 22:49
運動会の選手決め
09/06 10:31
避難訓練(竜巻)
09/06 10:27
前期期末テストの実施
09/04 18:44
くまなびスクール再開
09/02 16:14
第2回小中PTA合同資源回収
09/02 16:11
菊の手入れ
09/01 16:25
給食再開
09/01 14:42
前期後半開始
08/31 10:51
管理棟のトイレ改修終了
08/30 23:11
玉の緒での樽踊り
08/29 08:45
みなさんに支えられて
08/25 16:15
熊谷市英語弁論大会
08/25 16:11
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project