このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
フォトアルバム
ようこそ!中条中HPへ
令和4年度の訪問者
メニュー
トップページ
中条中学校の紹介
学校だより
年間行事計画
学び合い学習
学校安全マップ
中条中いじめ防止基本方針
おやじの会
連絡事項
熊谷市立中条中学校
埼玉県北部の熊谷市立中条中学校
~菊と樽踊りと学び合い~
日誌
今週のできごと
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/17
音楽の鑑賞(筝曲演奏)
| by
admin
1,2年生が、筝曲の演奏を鑑賞しました。二人のプロの先生の
演奏に、子供たちは聴き言っていました。お二人のうち、齊藤先生
は、音楽部の外部指導者であり、小暮先生は本校の卒業生で音楽部
のOGです。
お箏の演奏を生で聴く機会はなかなかないので、ありがたい体験
となりました。
15:09 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/03/16
第76回卒業式
| by
admin
本日、多くの保護者や来賓の方のご臨席のもと、第76回卒業式
が行われ、29名の卒業生が巣立っていきました。
何事にも一生懸命、何事にも楽しそうに前向きに取り組む3年生
でした。今日も、しっかりとした態度で臨み、大きな声で歌を歌い
在校生の模範となる姿を見せてくれました。
在校生も、業生の晴れ舞台のために、準備や歌を頑張ってくれ
ました。
みんなが一つにまとまったすばらしい卒業式になりました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、ご来賓のみなさま、ありが
とうございました。
15:18 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/15
卒業式準備
| by
admin
明日の卒業式に備え、午後、1,2年生が準備を行いました。1年生
は校舎内外の清掃。2年生が会場準備です。先輩達への感謝の気持ち
を込めて、全員がしっかりと自分の担当箇所をきれいにしたり、準備
をしたりしていました。よい卒業式が迎えられそうです。
23:42 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/15
3年生修了式
| by
admin
3年生の修了式が行われました。校長から代表生徒に修了証を手渡
された後、別の代表生徒がしっかりとこの一年を振り返りました。
いよいよ明日は卒業式です。後輩達に、伝統の襷をつなげるよう、
しっかりとした態度で臨みましょう。
23:38 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/14
1年生箏の体験
| by
admin
1年生が箏の体験授業を行いました。講師は、本校の音楽部の外
部指導者でもあり、箏和くわく塾を主宰されている齊藤才子先生で
す。慣れない箏の演奏に緊張しながらも、集中して取り組むことが
できました。
19:01 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/13
卒業式予行
| by
admin
3月13日の第3、4校時を使って、卒業式予行を行いました。
在校生にとっては、初めての卒業式練習です。緊張しながらも、
しっかりとした態度で予行練習に臨んでいました。
当日は、大きな返事をすること、また、大きな声で歌をうたうこ
とを頑張ってほしいと思います。
18:58 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/03/09
3年生を送る会
| by
admin
本日、5,6校時に「3年生を送る会」が行われました。実行委
員は毎日のように放課後準備を行い、今日本番を迎えました。
映画の上映になぞらえた工夫したシナリオで進行され、1、2年
生の出し物、思い出の写真や映像、3年生の出し物と続きましたが
どれも内容がこっていて、すばらしい出来ばえでした。
演じる側も見る側もすばらしい態度で、とても楽しい、思い出に
残る「3年生を送る会」になりました。
18:56 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/03/09
3年生による奉仕作業
| by
admin
今日の午前中、3年生が奉仕作業を行い、校舎内をきれいに清掃
してくれました。窓掃除や、廊下の汚れ落とし、ベランダの落ち葉
集めなど、普段なかなかきれいにできない個所を集中的にやってく
れていました。
「立つ鳥跡を濁さず」ではないですが、大変よくやっていました。
12:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/08
3年生を送る会準備
| by
admin
明日の3年生を送る会に向け、放課後1、2年生が準備を行いま
した。3年生に感謝の気持ちを伝えるため、実行委員を中心に、
みんなで一生懸命取り組んでいました。
明日が楽しみです。
19:19 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2023/03/07
卒業式練習開始
| by
admin
今日から、卒業式の練習が始まりました。最初は、心構えと卒業
証書授与の流れの確認でした。一つ一つ指導を受けながら、緊張し
た様子で練習に取り組んでいました。
卒業式まで、今日をいれて10日です。
13:55 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
学校における勤務時間外の電話対応について
文部科学省から教職員の働き方改革について「残業上限月45時間、年360時間」という指針が出されました。本校においても文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け、教職員の業務である「子供たちと向き合う時間」を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から熊谷市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き、午後6時30分までといたします。
ご用の場合は、翌日以降ご連絡いただくようお願い申し上げます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
音楽の鑑賞(筝曲演奏)
03/17 15:09
第76回卒業式
03/16 15:18
卒業式準備
03/15 23:42
3年生修了式
03/15 23:38
1年生箏の体験
03/14 19:01
卒業式予行
03/13 18:58
3年生を送る会
03/09 18:56
3年生による奉仕作業
03/09 12:43
3年生を送る会準備
03/08 19:19
卒業式練習開始
03/07 13:55
球技大会(3年生)
03/06 14:45
第4回資源回収
03/04 13:37
球技大会に向けて(3年生)
03/04 13:33
久しぶりの部活動
02/25 15:23
期末テスト第1日目
02/22 14:05
県公立高校入試受検日
02/22 13:34
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project