日誌

今週のできごと
12345
2025/03/14new

第78回卒業式

| by admin
 3月14日(金)第78回卒業式が行われました。在校生、多く
のご家族の皆さま、来賓の皆さまが見守る中、卒業生24名一人一
人に卒業証書が手渡されました。
 卒業生全員が、それぞれの進路で頑張ってくれることを期待して
います。 
 
 
 
16:41 | 投票する | 投票数(7)
2025/03/13new

卒業式準備

| by admin
 放課後、1・2年生で卒業式の準備をしました。送る会の時と同
様、全員で一生懸命準備をしてくれ、予定通り終わりました。明日
もよろしくお願いします。
 
 
 
18:35 | 投票する | 投票数(5)
2025/03/13new

3年生修了式

| by admin
 今日は、3年生の修了式でした。3年間の課程を修了し、今日、
修了証をが渡されました。体育や学業の優良生徒の表彰もありま
した。いよいよ明日は卒業式です。
 
 
18:21 | 投票する | 投票数(4)
2025/03/12new

3年生を送る会

| by admin
 3年生を送る会が行われました。在校生から愛を込めて!で始ま
った送る会。1・2年生がしっかりと3年生に感謝の気持ちを伝え
ることができました。また、3年生もしっかりとそれに応え、学校
が一つにまとまったすばらしい3年生を送る会になりました。
 
 
 
18:49 | 投票する | 投票数(6)
2025/03/11new

3年生を送る会準備

| by admin
 放課後、1・2年生全員で、3年生を送る会の準備を行いました。
実行委員長の声掛けからスタートし、全ての生徒がそれぞれの役割
に対し、責任をもって取り組んでいました。明日の送る会が楽しみ
です。
 
 
 
18:20 | 投票する | 投票数(2)
2025/03/11new

3月11日

| by admin
 東日本大震災から14年。本校では、朝から半旗を掲げ、明日の
送る会準備前の2時46分に黙とうを行いました。静かに弔意を表
していました。

18:14 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/11new

卒業式予行

| by admin
 14日金曜日の卒業式に向け、予行を行いました。例年より時間
がなく、練習しきれていなかったり覚えていなかったりした所があ
るため、確認しながら行いました。当日、最高の卒業式になるよう
準備を続けていきます。
 
 
18:11 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/10new

3年生大掃除

| by admin
 3年生が大掃除を行いました。着実に卒業が近づいています。
 
19:11 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/10new

中条再検定

| by admin
 中条検定の再検定を昼休みに行いました。今日は、三年生を送る
会の準備等で受検者は少なかったようですが、頑張りました。

19:10 | 投票する | 投票数(1)
2025/03/07

3・4卒業を祝う会

| by admin
 3・4組が、一足早く、3年生の卒業を祝う会を行いました。内
容は、ホットケーキ作りです。3・4組で育てたカキナの販売実習
で得たお金を何に使うか相談した結果、3年生の卒業を祝う会を開
き、ホットケーキを焼いてみんなで食べようということになったも
のです。上手にホットケーキを焼き、みんなでおいしくいただきま
した。
 
 
20:01 | 投票する | 投票数(1)
12345

お知らせ

学校における勤務時間外の電話対応について
 文部科学省から教職員の働き方改革について「残業上限月45時間、年360時間」という指針が出されました。本校においても文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け、教職員の業務である「子供たちと向き合う時間」を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
 つきましては、平成31年4月1日から熊谷市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き、午後6時30分までといたします。ご用の場合は、翌日以降ご連絡いただくようお願い申し上げます。
 

新着情報